今月のスケジュール

完成が終わりではない

こチャーパヨガチャーパヨガスタジオ、せつこです♪

6月になりました!2025年の前半戦、最終月です。

今年の信州の5月は、いきなり真夏日気温になったかと思えば、ストーブ恋しい寒さになったり(朝と日中の温度差が全国1だったのですって!!)、あとはなんと言っても強風~😣😣《環境依存文字》 アカシアの花粉が降り注いで(まるでエフェクト😓)、車はもちろんのこと、家の中もうっすら花粉が・・・

クイックルワイパーでお掃除すると、シートが黄色に・・・😱。 洗濯物も干せない日々が続きましたな~💦

新緑眩しい5月🌿は、一年に一番好きな季節、今年は、爽やかな五月晴れが少なかったように思います・・・。まあ、そんな年もありますね! 五月よ~、おつかれさま🌿

blogも5月は更新できずでした🙇 「更新、楽しみにしているのよ~」 先日、そんなお声がけをいただき、

「えええええええええええええええ~~~~~~~~~~!!!!!!!」びっくりやら、うれしいやら😭 ありがとうございます!

さて、本日のタイトル、『完成が終わりではない』  

先日、女優の芦田愛菜さんが、スペイン・バルセロナの「サクラダ・ファミリア」へ特別潜入した番組を見まして、その中で、愛菜さんが(もう、ちゃんとは呼べない笑笑)サクラダ・ファミリアの彫刻を担当されている外尾悦郎氏へインタビューをしたのですが、そこで外尾氏が仰ったことが、心奥にじわ~と染み入っていきました。

140年前から建設中のサクラダ・ファミリア、外尾氏が手掛けているメイン塔の内部は2026年に完成予定と言われているそうですが、外尾氏曰く、「完成が終わりではない」

世界のサクラダ・ファミリアと比較して、あれこれ呟くのは恐れ多いですが💦、でも、自分に置き換えてみても、完成したら終わりではなく、そこから、また、新たな探求が始まるのだなと・・・。

ヨガに置き換えてみても、ポーズの完成したら終わりではなく、また、完成しなければダメということもない。心と体は刻々と変化するし、その変化は、時に今まで難なくできていたことを手放す変化もある。

ヨガはアンチエイジングとキャッチコピーで言われることがありますが、ヨガにおいては、アンチ=対抗ではなく、アンチ=反対も含めて、受け入れる心を養うことではないかと思っています。

年齢と共に、体の不調、疲労回復の沈滞や、ホルモンバランスの乱れも女性は受けやすい。それらに食われすぎても悔しすぎますが、抗いすぎても、心が疲弊するだけ・・・💔

ヨガをすることで、体のちょっとした変化に気付けます。ポーズが完成した終わりではないというのはそんなところ✨ 足先、指先、ひとつひとつ、意識を向けることで、自分自身の体を慈しむ気持ちが芽生えます🌱

毎日、頑張ってくれているワタシの体、一緒にいてくれるワタシの心💖 ありがとよ~😙

今、目の前のことを精一杯やる。今日を生きる。

6月レッスンスタートしております! 6月のテーマは、ズバリ「変化に気付く」

まっすぐに立つことや、左右差があること、心が感じていることに向き合うこと、今日の呼吸を感じること

指先、足先の些細な変化に向き合って、自分を内観することをテーマにヨガ時間を味わってください✨

お申し込みは、お申し込みフォームから、HPトップページの右上三本線をタップ、CONTACTからお申し込みフォームに入れます。

※6/15日10:00~のヨガトレクラスは、この日のみ、9:30~の開始になります。(6/3現在、満席です)

6月のチャーパヨガスタジオ、どうぞ、よろしくお願いいたします🌈

感謝🌿

Return Top